Stats of the Rivers

川の様子を見に行ってます。

How to read code というライトニングトークを勤め先でした

画像やファイル圧縮、インターネット関係のプロトコルの一般的な実装例を知りたいとき、Go 言語のライブラリを読むのが便利だと思っている。 依存関係が少なく、簡易な文法で、新し目のコードを読めるのがその理由。 で、その話を勤め先でした。 トークはひ…

運動を始めた (知見)

先日の健康診断で「食事に気を使え、ちゃんと運動しろ」と言われたので、最近は取り敢えず走ったり歩いたりしている。 ある程度のコストをかけてちゃんとしよう (ただ、トレーナーをつけたり、ジムに通ったりはしたくない) というポリシーでやっていて、いく…

glitch(1) - グリッチのためのコマンドラインツール

土日に開発合宿に行ったので、その際に glitch(1) というのを作った。 makimoto/glitch 何これ 例によってグリッチのためのツールなのだが、 golang 製のコマンドラインツールとして作られている。 golang がインストールされている端末では、最短2個のコマ…

zsh で rbenv の Ruby のバージョンをプロンプトに表示させる

rbenv あるある: rbenv shell のつもりが rbenv local と打っていて、そのカレントディレクトリ以下での実行した Ruby のバージョンが意図しないバージョンになってしまってる。~/ でやりがち。— セコン (@hotchpotch) January 5, 2014 たしかに、自分の使っ…

activerecord-msgpack_serializer というのをつくった

ActiveRecord に serialize という機能があります。 特定フィールドにオブジェクトをシリアライズして保存する機能で、デフォルトでは YAML が使われますが、 load と dump のクラスメソッドを持つクラスを指定することで、任意のフォーマットでシリアライズ…

exception_notification_fluent_logger_notifier というのをつくった

exception_notification_fluent_logger_notifier という異様に長い名前の gem を作りました。長すぎて RubyGems.org のフォーマットが崩れます。*1 インストールすることで ExceptionNotifier::FluentLoggerNotifier というクラスが生えます。 exception_not…

文化の日なので cURL で GIF アニメ作るやつを作った

文化の日でしたね。 それはさておき、あまり知られていないことのようですが、 Heroku のインスタンスはデフォルトで ImageMagick がインストールされています。 なので、適切なライブラリ (たとえば Ruby だったら RMagick など) を使うことで簡単に画像を…

Ruby Hacking Guide を Kindle で読めるようにする

Rubyソースコード完全解説 という本があります。 その名の通り Ruby 処理系のソースコードについて解説もので、 Ruby Hacking Guide (略して RHG) という名称でも知られています。 他に類を見ない日本語で書かれた言語処理系ソースコード解説ということで非…

RubyKaigi 2013 で "The Pragmatic Glitch" というタイトルの LT をしました。

先週末お台場で開催された RubyKaigi 2013 のライトニングトークセッションにて、The Pragmatic Glitch というタイトルで LT をしました。 タイトルの通りグリッチの話です。 スライドはこんな感じです。 RubyKaigi 2013 の LT は英語で発表することになって…

東京Ruby会議10 (#tkrk10) で「レシピ検索開発のレシピ」という話をしました。

感想 #tkrk10 クックパッドの検索を支える二人のエンジニア…一体何者なんだ…— No6 (@No6) January 13, 2013 おれにとってクックパッドの話が参考になる時代は終わった… #突然のperl死— チュッチュとはえ10歳 (@tohae) January 13, 2013

東京Ruby会議 (#tkrk10) で「レシピ検索開発のレシピ」という話をします。

あけましておめでとうございます。 今年はもっといろいろ書いて行こうと思います。本当です。ブログのタイトルも分かりやすいものに変えました。 #tkrk10 で話します。 2013年1月13日・14日に東京の千葉の美浜で開催される東京Ruby会議 にて15分程お話させて…

「ソフトウェアテストにおける言霊と祈り」 #gxeb

GXEB # 6「スピリチュアル × ○○」で発表してきました。

オフィスでお菓子食べても良いことにする。

ぼくがお菓子食べてるの見つけたら1,000円払う。 - 寿司じゃないブログ の記事以降、オフィスでお菓子を食べちゃ駄目という制約をかけていたけど、あれから体重が10キロ以上落ちたので、そろそろ撤廃します。改廃するには3営業日以上前に告知するべしという…

体重が減ったという話。

なんかの飲み会で話の流れで痩せると宣言し、半年くらいで体重が10キロ強減ったのでその方法を書く。たぶん有意義ではない。 食事制限と有酸素運動。 あと Withings Wi-Fi 体重計 やらタニタの活動量計やらで、ひたすら体内の状況をモニタリングして、やばそ…

!!! モテるという事象ではなく、モテようとしているという意思こそが重要なのです !!! (EOM)

第十四回文学フリマに行った

既報の通り、「季刊まきもと1」という冊子を頒布した。 この冊子には遺憾ながら拙作が載っており、自分はこれを小説だと思っているが、そうとらえてくれる人は稀のようだ。初めて行った東京流通センターの敷地内にはタリーズとローソンがあり、今日はそのい…

グリッチ画像を手軽に作って検証できる zsh コマンド

普段の生活の中でグリッチ画像を作りたいということがよくあるが、「パラメタを設定して画像をグリッチさせる→グリッチさせた画像を検証する」という作業を楽にするために簡単な zsh コマンドを作った。 function glitch(){ sed "s/$2/$3/g" $1 > glitched_$…

第十四回文学フリマ #bunfree【エ-40】 5月6日(日)

第十四回文学フリマにおいて、『季刊まきもと』という酷い名前と表紙の冊子を頒布するので、是非買わないでください。 関連情報 【エ-40】5.6(日)文学フリマで「季刊まきもと1」を頒布します - mirakui's garbage 季刊まきもと! - 火星

WEB+DB PRESS Vol.68

同僚の @tadai さん @ryo_katsuma さんと、4月24日発売の WEB+DB PRESS Vol.68 に「速習 リーンスタートアップ」という記事を書きました。 その名の通り、最近邦訳が出た『リーン・スタートアップ 』についての解説記事で、リーンスタートアップの概要や理論…

自転車で走った。

急に運動意識が高まったので、5時間くらいかけて皇居周辺まで行って走った。

いまどきの Ruby 書くときのテスト環境

romaji というライブラリを書いた。 - 寿司じゃないブログ という記事を書いたのだが、テスト環境について反応があったのでもうちょい詳しく書く。 RSpec テスティングツールのデファクトスタンダード。 http://rspec.info/ に行くか、The RSpec Book を読も…

romaji というライブラリを書いた。

先日社内の Ruby と Rails の質問チャットに「ローマ字とカナを変換するのに良いライブラリないですか」と質問したら、「貴様の要求に足るものはない。というか貴様が作って gem で公開しろ」と言われたので (こわい) 、ライブラリを書いて romaji という名…

すべてのシステムが他の何かのサブシステムであるということ。

シンタックスハイライトを付けるための Web API を作った。 実体は CodeRay のかなり単純なラッパーなのだが、使い方によっては便利かも知れない。 例えば以下の JavaScript を読み込んで shl クラスの pre タグ内を自動でハイライトできたりできる。 jQuery…

ホワイトデ〜

ホワイトデーなのでオフィスでクッキー焼いてその辺りを歩いている男女にバラ巻いた。 甘い物を作ったので、整合性を取るため火鍋を作って食べた。作るなら甘い物が好きだけど、食べるなら辛い物が良い。

ヘルシーな気がするレシピです。

ぼくがお菓子食べてるの見つけたら1,000円払う。

みだりにお菓子を食べないようにするため、ぼくがオフィスのお菓子の棚から取って食べているのを見つけられたらその人に1,000円払うことにする。 ただし諸条件あり。 「お菓子の棚」は会社の福利厚生として設置されている部分のみを指し、たとえばお土産など…

Kaoriya 版 MacVim を Homebrew で入れたい。

Homebrew で入るものは Homebrew で入れたいので macvim.rb を参考に野良 Formula を作った。 こんな感じで (ぼくの環境では) インストールできる。 いろいろ怪しいので、適当に fork して良い感じにして欲しい。

とんかつサイトまとめ

便利情報です。 (順不同・随時追加) http://ton.katsuma.tv (@ryo_katsuma) http://tonkatsu.polog.org (@negipo) http://tonk.yats-data.com (@PENGUINANA_) http://ton.makimoto.org (@makimoto) http://tonkatsu.ssig33.com/ (@ssig33)

Clean Coder を読んだ。

Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道を読んだ。 「プロフェッショナルなプログラマであるために、規律を学び、守れ 」ということだけがずっと書かれていた。

飲んだ。

酔うとみんなうつむいてスマートフォンを触り出し、目の前の人たちと画像会話しだすの不健全だからやめた方が良い、というのが今回の反省。